ホーム
トピックス
メンバー
業績
ホーム
>
ラボのトピックス
研究日記(
ブログ
)
トピックス
*人材募集:
学術研究員、技術補佐員
*大学院生募集:
博士過程、修士課程
*2023年の論文:
25報
(6月1日現在)
*プロジェクト:
BINDS
、
先端バイオ
、
革新がん
、
講座
*COVID-19(新型コロナウイルス)関連:
抗SARS-CoV-2抗体
(65クローン登録終了)
*ラボ風景:
集合写真・ラボメンバーの学会発表
*小野薬品:
固形がんに対するiPS細胞由来のHER2 CAR-T細胞療法に関するFate Therapeutics社との創薬提携契約のオプション権を行使
(2022.11.07)。
総説
実験医学2022:
がん特異的抗体の開発とその臨床応用
翠巒35号:
革新的がん特異的抗体の開発とその臨床応用
(
PDF
)
日薬理誌:
先端的がん特異的抗体創製基盤技術開発とその臨床応用
(
PDF
)
薬学と私:
「抗体創薬にかける思い」(日本薬学会)
Cells:
PDPN特集号
実験医学2018:
糖タンパク質を標的とした革新的がん特異的抗体の開発
(
PDF
)
ファルマシア:
「革新的がん特異的抗体の開発の現状と展望」
(
PDF
)
読売新聞:
星陵の学びやから
プレスリリース
イヌPDL1(2023)
/
ネコPD1(2023)
/
牛ワクチン(2023)
/
コロナC488(2022)
/
RdRP(2022)
/
NZ-27_CART(2022)
/
RseP(2022)
/
CART-LpMab2(2022)
/
CD271(2022)
/
TpMab-3(2022)
/
NZ-16(2021)
/
PA14 tag(2021)
/
アスコルビン酸(2021)
/
肺転移・PDL1(2021)
/
EP4阻害剤(2020)
/
PDPN_Lp3(2020)
/
RAPtag_タバコ(2020)
/
イヌCD20(2020)
/
PDPN-PIT(2020)
/
TERT(2020)
/
BACH1(2020)
/
カルシウムポンプ(2019)
/
牛白血病制御法(2019)
/
ヨーネ病(2018)
/
ポドカリキシン(2018)
/
MAPtag (2017)
/
RAPtag (2017)
/
ウシPD-L1 (2017)
/
糖鎖欠損細胞 (2017)
/
味覚受容体 (2017)
/
ウシPD-1(2017)
/
イヌPD-L1(2017)
/
CART (2016)
/
HGF (2016)
/
イムノウォール (2016)
/
chLpMab-7 (2015)
/
CasMab (2014)
/
CLEC-2 (2014)
アーカイブ
2020
/
2019
/
2018
/
2017
/
2016
/
2015
/
2014